reponの忘備録

「喉まででかかってる」状態を解消するためのメモ

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

年収一億円と来たか……

一生かかっても知り得ない 年収1億円思考作者:江上 治経済界Amazon この本に書いてない、ほんとうのこと 年収一億円得ている人は、そもそも「年収」とかそういう概念では「稼いで」いない。というか、「給料」の話をしていない。給料を「もらう」という考え…

「災害」「ユートピア」~自由な個人が創る社会で、自発的に調和を奏でることは可能か?

災害ユートピア――なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) 作者: レベッカ・ソルニット,高月園子 出版社/メーカー: 亜紀書房 発売日: 2010/12/17 メディア: 単行本 購入: 9人 クリック: 195回 この商品を含むブ…

「出版大崩壊」を読んだ

出版大崩壊 (文春新書) 作者: 山田 順 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2011/03/17 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 83回 この商品を含むブログ (37件) を見る おもしろかった。 日本の著作権法は電子化への規定がない。 このままではプラットフォー…

たくさんの作業を圧縮する

作業に追われて一日があっという間に終わる。 嘆いても始まらない。 さてどうするか? あたらしい解決法を捜す。 問題の枠組み自体を変えてみる。 いますべきか?なぜすべきか?「捨てる」戦略。 「その作業は必要ですか?」 「その作業は自分でやるべきです…

「原発」革命 読了

「原発」革命 (文春新書) 作者: 古川和男 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2001/08 メディア: 新書 購入: 3人 クリック: 52回 この商品を含むブログ (6件) を見る 危険なウランを使わず、トリウムを使うことでプルトニウムなどを発生させない 燃料を個体…

地頭力とは

仮説を立てる力。 仮説は、ざっくりとした計算によって、オーダーを把握すること。 その計算の方法が、「フェルミ推定」だったりする。

本が売れなくなる時代へ

そうか。ギークカフェは相当先端を走っていたし、これからあるべき形態なんだな。知的財を大量頒布しても利益が出なくなったとき、あらためて体験がビジネスになる。豊かな時間とか。

「大喜利」ではない議論を、ネットのアーキテクチャで行うことは可能か?

「大喜利システム」、もしくは「お茶の間システム」 それはなにか? 「お題」が提示され、それに対して返答があり、その返答に対してまた言葉が紡がれ、場に多くの人が集まることでその人達から少しずつお金がこぼれるシステム 類型 落語 大喜利 映画 舞台 …

「講演会型」の勉強会の流れ(モデル)

「講演会型」の勉強会 (多分足りない) 講演テーマの確定 講演者との、テーマ、内容、日程の調整。大まかな参加人数の合意。 会場の確保 参加者を募る(直接意欲のある人に呼びかけても良い) その他事前準備 当日の準備 終わった後の集まりなど(あれば) …

継続して勉強会を開催するために必要なこと

「期待度」のコントロール、「充足度」の維持 協力者の力を上手に割り振る、柔軟な方策 「目的」を常に確認する。手段と目的の入れ替わりは自覚的に行う。 勉強会に限らず、コミュニティ運営全般に言えること。 人が動くのは、いろんな意味の「リターン」を…

勉強会の目的と、対応する形式について

超ざっくりと 講師負担 強 セミナー ↑ 講演会 ↓ ライトニングトーク 全員負担 強 持ち寄り勉強会 ↑↓ もくもく会 ↑↓ 読書会 ↑↓ オンライン読書会 幹事負担 強 カンファレンス

自由からの逃走

自由からの逃走 新版 作者:エーリッヒ・フロム 東京創元社 Amazon 二重の自由(奴隷からの・生産手段からの) →結果 奴隷からの自由−抑圧者の不在=反抗する相手の不在、生きる意味の不在 生産手段からの自由−飢える自由 生存が不確定に 自分を支配してくれ…

フリーのサービスの「責任」

「責任」とは、ものごとがおきたあとで、遡及的に、社会的ネットワークの中で「責任を取るべき位置」が決められ、たまたまそこにいた人が「取る」もので、予め決めることはほとんどできない。というより、社会における個人とは全てそのようなもの。 で、フリ…

フリーのサービスの「責任」

「責任」とは、ものごとがおきたあとで、遡及的に、社会的ネットワークの中で「責任を取るべき位置」が決められ、たまたまそこにいた人が「取る」もので、予め決めることはほとんどできない。というより、社会における個人とは全てそのようなもの。「場」が…

はてなブックマークは旧UI(一覧)も併存していて、埋め込むことも可能です

ブックマークを一覧で見る旧UI(一覧)で表示したければ、こんな感じ。 はてなブックマーク - 当たり前すぎて会社では教えてくれないフレッシュマンの作法 - reponの日記 追記id:kanimasterさんが、ブックマークレットを作られ、公開されています。 FETISH S…

電子メディアは「貨幣」にならない商品

電子書籍などの最大の問題点は、完全に「蓄蔵貨幣」として機能する、という点かもしれない。もしくは、完全な「消費物」として機能する、というか。 電子書籍は転売できない。コピーはできるが転売できない。ざっくり言えば、古本屋が存在できない。 1万部売…

タイムリープものの先にあるもの

ほとんどのタイムリープものでは、時間を遡れるのは登場人物のうちのひとり。たいがい、その人物は記憶が蓄積され続け、成長を続ける。その人物の孤独は、「タイムリープしないひとたち」、とのあいだの亀裂。 ところが、タイムリープものでも、複数の登場人…

お酒を呑もう

被災地岩手から。 岩手の地酒、「南部美人」の蔵元様

BIと仕事

BIを出すことと、仕事を与えないことはまた別。 人を育てるくらいなら、BI渡して勝手に生きてもらったほうがラク、というのはひとつの考え。 それだと、でもまずい。

「責任を取れ」とは

昔の上司が、「客がな、『責任を取れ』というのはな、『いくら出せるんだ?』という意味なんや。要は金や」と言っていて、ゲスだなーと思ったが彼の組織運営能力は高かった。 意味不明な「責任」というより、彼のように明確化したほうがまぁわかりやすい。続…

「議論をつくす」という言葉の意味

議論を尽くす、か。言葉ってコードだから、コードの錬成の上位者には絶対にかなわないんだよな。「議論しないよりはましかどうか」という点で結論を出してから、負け戦に覚悟して出て行き、落とし所にうまく落としこむしかないんだな。プログラマ最強だな。 …

責任ってのは自分の関係ないところで生じて攻撃の理由になる

「あなたはたくさんのフォロワーを抱えているのに、不確定な情報を流すのは許せない。責任を取れ」という言葉は本質的で、責任ってのは自分の関係ないところで生じて攻撃の理由になるのだよ。なので、必要なのは反撃と防御で、言葉の定義なんてどーでもいい…

貧しいことは悲惨なことだ

こどものころ、お使いで1000円を受け取ってなくしたとき、死んで詫びる以外の方法が見つからなかった。死に損ねたが。貧しい地域は、カネに比べれば人の命は羽より軽い。天童荒太の小説とか、日常のことを書いていて、なんでセンセーショナルだったのかよく…

集中力とは

「意識受動仮説」もしくは、脳の小人さん仮説から考えると、集中力は、小人さんの言葉のうち、ごく一部を残して意識に上らせないで、でも無意識で処理がスムーズに行われる状態のことのようだ。

頭のすっきりしている時間

昨日の夜はひどく気分が落ち込んで眠った。 1時くらい。特に理由もなく気分が荒れた。困る。今朝は7時起床。 割合頭がはっきりしている。金の時間。 作業の時間を減らす必要がある。それはいますべきことか? そのようにすべきことか? 見通しは悪くないか?…