reponの忘備録

「喉まででかかってる」状態を解消するためのメモ

2012-01-01から1年間の記事一覧

「男性性」が気持ち悪くてしょうがない

放浪息子 コミック 1-13巻 セット (BEAM COMIX)作者:志村 貴子エンターブレインAmazon 「放浪息子」を10巻くらいまで読んだのだが、作品に出てくる「男」が、「男性性」を代表しているとしたら、これほど醜悪で救いようのない存在もないと思った。 「男性」…

なぜ「暫定憲法」が、完成された憲法よりも長命で機能しているのか?

現在もドイツの憲法である「ボン基本法」は、戦後暫定的に作られたものであるにもかかわらず、90年の東西ドイツ統一以後も、若干の修正を加えられたのみで、効力が続行している。 「ボン基本法」は、正式名称を「ドイツ連邦共和国基本法」といい、その名には…

「縦の線」と「横の線」

(付記) 「横の線」を横断するような、系譜学的な研究や考察があったら教えていただきたいです。 たとえば連合赤軍事件は「共産主義的思想の暴走」とか言われているけれど、その内実は、大塚英志氏が詳細に検証したように、 極めて現代的な若者が、極めて現…

ぼくがちゅうにびょうだとかんじるぶんしょう

中二病はかっこいいと思うよ。ほんとうに。

「孫の代までの仕事」が10年で消えたケース

「グローバル化」はジャーゴンではなく、具体的な物質的根拠と客観的なシステムを持っています。そのひとつが、「コンテナ」です。 以下、「コンテナ」にまつわる、今もなお色褪せない話をします。

心の災害派遣

東日本大震災のとき、ほとんどの被災者は、自衛隊の活動に感謝してくれた。しかし、一部の人々は、自衛隊員にも辛辣な言葉を浴びせた。自衛官が、”お上”の一部でもあるからだ。 上司が調整から戻ってくるまでの間、車の横で待機していた隊員が「おまえら、な…

オタクと大人

Life感想戦「アンチエイジング社会のゆくえ」 | 海猫沢めろん.com とはいえ、やっぱ30超えたら大人なんだよな……というのがぼくの中ではシンプルな事実です。精神とか趣味とか社会的地位とか関係ない。だから大人がいなくなったとかいう話は、あんまりピンと…

はてなブログに移らない理由

トラックバックがあるから。他にあったら書く。

文章の中身で判断してくれ

反省。 「口だけの人」が世界を変える - いつか電池がきれるまで 乱暴にまとめると、「書いている人間の人間性(と想定されるなにか)で判断しないで、書いている文章で判断しないと、書きづらい。息苦しい。」ということかと。 書く側の立場に立つとそう思…

いなばの「ツナとタイカレー(レッド)」がうまかった

先日のTBS RADIO 文化系トークラジオ Lifeの「予告編」で、「チャーリー」こと鈴木謙介さんが、予告編終わりに絶賛していたので、近所の100円ローソンに立ち寄って買って来ました。 レッドとイエローを買って来ました。

「ヤンキー」になれなかった者たち

「体育会系」とかヤンキーとか、オタクとかサブカルとか、そういうものにはなれず、「なにものにもになれなかった子たち」について、ときどき思い出してあげてください。 以下、90年代初頭のペルーの最貧層で日本人精神科医師が見た患者の状況だが、あまり…

「ゼクシィ」商法に見る「障壁破壊商法」

この記事 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120827-00000002-toyo-bus_all が大変面白かった。

「ゼクシィ商法」における疑問3つ

こちらの記事を書いた時に疑問に思ったことを書き留めてみた。

学校に未来はないのか?

このところ騒がれている「いじめ」の問題で、 「学校自体に意味が無い」 「グローバル化が進行している中、必要とされるのはコモディティの人材ではなく、ユニークな人材。そういう人材は学校では育たない」 「学校以外でもいくらでも学べる。学校なんか行か…

誰が誰を「寛容」に扱うのか?

「寛容性ゼロ」は素敵な社会か?=赤木智弘的視点(第49回) エントリ自体は全く同意です。 だが、そもそも「『寛容』かどうか自体」が妥当かどうか、考える必要があると思う。 「寛容」とは、まず第一に、本質的な問題解決の放棄であり、その代用品である。

「寛容」に潜む暴力

私がかつて勤めていた職場で、「お局」が同僚の女性のロッカーの中身を、本人が不在の際、床にぶちまける、という出来事があった。

「耐える」とは「見<ケン>」である。

社内いじめ、まずは3カ月だけガマンして|出世ナビ|NIKKEI STYLE 筆者の言われる、「耐える」の定義が、たぶん読者に伝わらない。 「耐える」のは闘うか逃げるため。

涼が届いた

涼が届いたので、早速いただきました。 カフェイン注入で、頭スッキリ。 珈琲屋さんのアイスコーヒー。 賞味期限が1年近くあって、慌てないで飲めます。 たぐち珈琲豆店アイスコーヒーリキッド (1000ml×6本)たぐち珈琲豆店Amazon ギフトにもいいですよ。 …

カラン。アイスコーヒーでほっとひといき。

「科学的」とはどういうことか

客観性の4要素 「客観性」とは、以下の4要素を指します。 制御された平穏で予測可能な環境の中で、再現可能な結果が意のままに生み出されること=「実験室(ラボラトリ)」 実験室で導きだれた法則は、同じ環境であれば宇宙のどこでも、100万年前も1万年後…

「贈与経済」について、勘違いされやすいこと

このところ、岡田斗司夫さんが名付けた「評価経済」や、内田樹先生がよく取り上げる「贈与経済」が話題になっています。 あるところでは、「贈与経済」≒「評価経済」という認識も生まれつつあるようです。 ですが、「評価経済」はわからないのですが(充分読…

「『劣悪』な文化」の導入は人々を「アホ」にするのか?

歴史の先例を見よう。