reponの忘備録

「喉まででかかってる」状態を解消するためのメモ

一人暮らし応援企画、その1−自炊について

最低限必要な調理器具って何だろう?

それは「電子レンジだよ!」というお話。

自炊をしよう

自炊は良いです。


具体的には、

  • 安い(外食に比べて)
  • 穀物、肉、野菜、果物を外食に比べて適度にとれる(特に野菜)
  • こころが豊かになる

などがあります。いいですね。


反面、

  • めんどくさい。
  • どうして良いかわからない。
  • 一人だと作っても食べても虚しい。
  • 腐らせてしまえば、結局高くつく。

などのネガティヴ要素があります。


特に、「面倒くさい」は大きな問題です。


仕事やもろもろが忙しくなってボロぞうきんのようになって帰ってきて、いちいち食事を作る気になれなくなるのが普通です。


僕の場合、朝気づくと、スーツのままで靴を脱ぎかけで凍死しかけている自分を発見したりしました。ドアを開けたところで力尽きたんですね。マジで死ねるのでお気をつけください*1


こうなってくるともう何もかもが面倒で仕方なくなりますが、だからこそ、逆に3食食べて栄養をとることが大切です。


今回は、

  1. できるだけ簡単に手間をかけず
  2. 最低限の投資で

できる自炊方法について考えてみたいと思います。

電子レンジを買おう

最低限必要な調理器具って何でしょうか?

僕は、まず「電子レンジ」だと思います。

これがあれば、温めるだけではなく、煮る、茹でる、焼く、炊くなどが出来てしまいます。

それも簡単で、火にかけるような危険性もありません。

「解凍」と「温め」の2モードあるだけの1万円以下のもので十分です。


たとえば、こんなの


「グリル機能」はいりません。予熱が必要だし、熱くて使いづらいからです。


さらに、最小限の調理道具(皿、鍋など)で済むので、洗い物がラクです。この点は重要です。

水場にうずたかくつもった洗い物が1ヶ月放置、など、一人暮らしではざらなのです。恐ろしい……


その他の調理器具

  • 冷蔵庫(冷凍、保管)
  • 炊飯器(炊飯、圧力鍋)
  • ガスコンロ(加熱)
  • オーブントースター(焼く)

などはすぐ必要ではありません。並べた順番に必要かと思いますが、今後検討すればよいと思います。

使い方が分からないと、場所を取るだけでホコリに埋もれていきます。

これらの購入については、本文最後で簡単に触れたいと思います。

電子レンジ調理の世界

電子レンジは、調理に必要なほとんどのことが出来てしまいます。

苦手なのは、「ステーキをレアで焼く」「ゆで卵を作る」「トーストを焼く」「焼き魚」くらいです。


ていうか、ステーキをレアで焼くとか焼き魚を焼くくらいの甲斐性があったら、こんなページは見ていません ><


ここは、あくまで初心者のための自炊講座なのです。

追記:
ゆで卵は作れます。

ゆで卵の作り方

実用化商品


id:numberarmythebootsさん、情報ありがとうございました。


電子レンジは調理も簡単です。

基本的に、レンジに入れてタイマーを回したら、後は放置です。

その間、好きなことが出来ます。すばらしい。

ガスコンロと違って、いちいち確認する必要も、焦がすこともありません。

新生活で忙しくなり、段々と生活が荒れていき、余裕が無くなってもなんとか持ちこたえるためには、これくらい手軽でないといけません。

電子レンジで出来ること

さて、レンジで出来ることを上げていきましょう


1)温める
当たり前ですが、温められます。

お湯をカップ1杯沸かすなど簡単です。少量を湧かす場合は、ケトルを使うよりずっと楽ちんで経済的です。


電子レンジは、ワット表示があることで、上手に温めることが可能です。

仮に600wで1分温めるコンビニ弁当があった場合、500wでは1分12秒温めれば良いです。

  • 600(w)×60(秒)÷500(w)=72(秒)

電子レンジはこのように、ワット数が違っても調理時間を変えることで対応できます。


2)煮る
煮物も簡単にできてしまいます。

煮物は電子レンジの本骨頂です。

見よ、この魅惑のラインナップを!

  • カレー全般
  • カボチャの煮物
  • さばの味噌煮
  • 肉じゃが
  • ひじきの煮物
  • レンジで親子丼
  • あさりの酒蒸し
  • レンジdeホワイトソース
  • 湯どうふ
  • ハンバーグの赤ワイン煮
  • 牛丼
  • クラムチャウダー
  • シーフードグラタン
  • ミニじゃがのトマトソース煮


簡単に調理できるものを、ごく一部を挙げてみました。煮物のほとんどは調理可能です


3)茹でる
野菜をさっと茹でることが出来ます。お湯はいりません。野菜自身が持っている水分で茹でます。
http://www.tepore.com/co2diet/ecokaji/20040802/02.htm」様。

ラップでも、ジップロックでも良いです。野菜を包んでチンします。

「ほうれん草のおひたし」など、簡単にできます。


パスタも茹でられます。鍋で茹でるよりも水が少なくて済むので、とても経済的だし、勝手にタイマーで止まってくれるので茹で過ぎもありません。

こんな感じのものを買うと良いです。

100円ショップで売っているので、それを買ってくれば良いと思います。


4)焼く

  • なすの田楽
  • 野菜炒め
  • 豚キムチ
  • ズッキーニと豚肉
  • きのこソテー
  • オムレツ
  • 目玉焼き

などなど。


中まで火を通して良いものなら、だいたいの焼き物は出来てしまいます。でも、焼き魚だけはカンベンな。煮魚はおkです。


5)ご飯を炊く
実はご飯も炊けます。
http://www.tepore.com/co2diet/ecokaji/20040802/02.htm」様
http://micro-maro.cool.ne.jp/ils-05-gohan.html」様

また、リゾットやおこわも出来ます。


6)さらに……
なんと浅漬けや、手作りウィンナーまでも出来てしまいます。


電子レンジが持っているポテンシャルをご理解いただけたかと思います。

参考サイトなど

具体的には、このサイトなどが参考になります。

なんとイラスト付きで初心者にもわかりやすく開設されています。必見です

上記に挙げた料理は、ほとんどこのサイトで解説されています。ごらんあれ。

電子レンジ料理のパイオニア村上祥子先生のページは参考になります。


村上祥子先生の本も1000円くらいで売っています。非常に参考になります。

この本はマジで良いです。お勧めです。

著者の村上先生も「最初子育てで大変な友人を助けるためのレシピとして書いた」というとおり、手間がかからない料理法が載っています。

電子レンジの他に必要なもの

さて、電子レンジ料理には何が必要でしょうか。

切ったり剥いたり

包丁を使い慣れていない人は、キッチンばさみを買いましょう。

また、野菜の皮むきにはピーラーです。

まな板は、下敷きのようなぴらぴらの薄いのがうっているので、それを買ってきましょう。木のまな板は重くて使いづらいです。

包丁も含めて、全て100円ショップで売っています。すごい時代ですね。

包丁を買った場合は、砥石も買っておきましょう。

調味料

「さ・し・す・せ・そ」は基本です。砂糖、塩、お酢しょう油(せいゆ)、ソース味噌ですね。これに加えて、こしょうがあると非常によいです。

香りつけに、料理酒も買っておきましょう。

陶器の食器を

金物はダメなので、陶器がいいですね*2

ラップとジップロック

ラップとジップロックは用意しましょう。

芋をふかしたり、野菜を茹でるのが簡単にできます。


電子レンジ用の「ふた」を用意すると、再利用できて経済的です。

100円ショップで売っていると思います。

レンジ用鍋

耐熱ガラスのレンジ用鍋があると、いろんな料理が出来ます。

たとえばこんなの

スーパーに行けば、耐熱皿は売っていると思います。

ものすごく重宝するので、購入された方が良いと思います。

パスタを茹でる

パスタを茹でるには、専用のケースがうっています。

これには、100円ショップで売っているケースがお勧めです。

たとえばこんなの

調理器具のコーナーにあると思います。

その他の什器

あとは、お茶碗とお箸、フォークとスプーン、カップ、お皿とボウルくらいがあれば十分でしょう。

いずれも、100円ショップで十分足ります。


ちなみに、100円ショップで絶対買ってはいけないものは、フライパンです。
あれは問題だと思います。1回火にかけただけで、ビニールを燃やす臭いと煙がもうもうと上がり、熱でひしゃげて使い物にならなくなりました。
(>ヮ<) < 最悪です

洗い物

スポンジと中性洗剤は購入しましょう。

ペットボトルに中性洗剤を1/3入れ、水を注いで混ぜると使いやすいです。原液は濃すぎます。

耐熱ガラスには傷をつけないように気をつけてください。耐熱ガラスのウィークポイントは細かい傷です。

生ゴミなど

フタ付きのゴミ箱を用意しないと、生ゴミが腐ってすさまじい臭いで泣きます。ゴキブリやネズミも寄ってきます*3

牛乳など飲む人は、牛乳パックの空き箱を生ゴミ入れにしましょう。簡単にフタできて、これはお勧めです。

食材の購入

スーパーや食料品店で購入しましょう。

旬のものは、コーナーがあって、入店するとすぐ目に飛び込むところに置いてあります。それを買えばおkです。

繰り返し購入することで、相場などは段々と分かってきます。

材料などの保管について

材料は、冷蔵庫がない場合には食べる分だけ買ってきましょう。腐らせてしまうと、経済的にも気分的にもダメージが大きいです。


野菜は数日持つので、袋で買ってきても大丈夫です。葉ものは腐りやすいので、二、三日で食べられる量にしましょう。


肉は買いだめは絶対ダメです。特に豚肉は、簡単に食中毒になります。少量を買ってくるか、買ってきたら全て調理して、食べる前に温め直しましょう。


お米も密閉容器に入れて、高い風通しの良いところに置いておきましょう。虫が湧くと最悪です。


一人暮らしだと、コンビニ弁当やお弁当屋につい頼ってしまいますが、なかなか野菜がとれないことと、野菜があっても単価が高いことが難点です。


自炊すればそれらは解決しますが、いかんせん、やったことがないと自炊は続きません。


簡単かつ安く毎日の食事をとるために、僕は電子レンジをお勧めします。

さらにステップアップ

時間がないときは無いときなりの、時間があるときにはあるときなりの料理を行えばいいと思います。


料理をする時間は、心が豊かになる時間です。面倒でも、手を動かして頭をからにすると、いろんなことが思い浮かべられてスッキリできると思います。1時間かけてコトコト煮込んだりするとき、こころがまっさらになって、一日を振り返ったりいろんなことに思いをはせたりする素敵な時間をもたらしてくれます。人生には、そういう時間が必要だと思います。


時々料理をじっくりする時間を持ちましょう。


逆に言うと、料理すらじっくり持てない生活は、かなりこころがすさんだ生活だと言えますよ。気をつけましょう。




そのための、他の調理器具の購入案内です*4

冷蔵庫(冷凍、保管)

問題は大きさです。

これまで自炊したことがない人なら、ワンドアの小さめの冷蔵庫で事足りるでしょう。冷凍室が別室になっている必要もありません。

しかし、ある程度自炊してくると、特売日に買いだめして、冷凍庫で凍らせて保管、をよくやるようになります。そもそもスーパーに行く気力も時間もなかなか無いので、特売日に限らず買いだめすることになります。


その場合は、ツードアの少し大きめの冷蔵庫が必要になります。


とりあえず、もらえる当てがあればお古をもらうのがいいと思います。


ちなみに冷蔵庫は保って10年です。消耗品なので、そのつもりでお使いください。

炊飯器(炊飯、圧力鍋)

3万円弱の、釜の厚みがある程度あるものを買いましょう。

炊飯器は重宝します。炊飯だけではなく、圧力鍋代わりに使えます。圧力鍋よりずっと扱いが容易です。

野菜は形が崩れず、ほっこり味がしみこみ芯まで火が通ります。お肉も柔らかく煮込めます。



炊飯器レシピ集

「炊飯器 レシピ」でググるとたくさん出てきます。


電子レンジと炊飯器のコンボは強力です。

ガスコンロ(加熱)

ケチらないで、2コンログリルタイプの2万円弱のものを買いましょう。焼き魚が出来ます。

ものすごく汚れるので、周囲とコンロには、汚れよけを買ってきて取り付けましょう。

油の蒸気で換気扇も汚れるので、フィルターをつけましょう。

オーブントースター(焼く)

パンや魚を焼けます。ピザも焼けます。結構重宝します。

そう簡単には壊れないので、お下がりをもらえばそれで済みます。

パンはガスコンロのグリルでも焼けますが、あればあるで重宝します。

一人暮らしの家事について

炊事、洗濯、掃除がきちんと出来れば、生活が成り立っていると思います。


僕は後ろ二つが大変苦手なので、最低限必要なことについて、次回エントリを上げたいと思います。


毎日を楽しく生き抜きましょう。

チベットリンク

日本でも同様の決議が上がると良いのですが、首相の態度がああなので、難しいのかな……

お知らせ

貧困を生き抜くSNS、「サバイブSNS」。入会募集中です。

*1:僕は高尾山口でゲロゲロ吐いている自分を「発見」したことがあります。なぜだか腕を骨折していました。記憶が飛んでいて、全ては闇の中です。春だったから凍死しなかったんですね。

*2:陶器でも、金属の装飾があるとそこに熱が集まってしまいます。やけど注意

*3:ちなみにゴキブリは油が大好きです。使い残しの油などは放置しないように

*4:ちなみに僕は、全ての調理器具及び什器、洗濯機掃除機含めて人のお古をもらうかゴミ捨て場から拾ってきました。3月の引っ越し時期になると、大学構内のゴミ捨て場とかに違法投棄をする輩が必ずいるんですよ。それをありがたくもらってきました。今は規制が厳しくなったから難しいのかな?