reponの忘備録

「喉まででかかってる」状態を解消するためのメモ

気づき

たくさんの作業を圧縮する

作業に追われて一日があっという間に終わる。 嘆いても始まらない。 さてどうするか? あたらしい解決法を捜す。 問題の枠組み自体を変えてみる。 いますべきか?なぜすべきか?「捨てる」戦略。 「その作業は必要ですか?」 「その作業は自分でやるべきです…

「大喜利」ではない議論を、ネットのアーキテクチャで行うことは可能か?

「大喜利システム」、もしくは「お茶の間システム」 それはなにか? 「お題」が提示され、それに対して返答があり、その返答に対してまた言葉が紡がれ、場に多くの人が集まることでその人達から少しずつお金がこぼれるシステム 類型 落語 大喜利 映画 舞台 …

集中力とは

「意識受動仮説」もしくは、脳の小人さん仮説から考えると、集中力は、小人さんの言葉のうち、ごく一部を残して意識に上らせないで、でも無意識で処理がスムーズに行われる状態のことのようだ。

GTDのキモ

「気になること」を思い起こす「こびと」と、実作業を行う「こびと」は別々。 実作業は複雑であれば複雑なほど、同時に動ける「こびと」の数は少ない。普通はひとり。つまりマルチタスクは出来ない。 ところが、「気になること」を思い起こす「こびと」はた…