reponの忘備録

「喉まででかかってる」状態を解消するためのメモ

索引学習法

404 Blog Not Found : 遅延学習法の限界さん


僕は、マニュアル本を読むときは、中身をほとんど読みません。


頭の中に索引が出来れば事足りるので、「何が出来るのか」だけざくざく読んで、「どうやったらそれが出来るのか」は流し読みします。


たとえば、おなじみの「Hello,world」という言葉を打ち出すスクリプトがあって、僕はそのスクリプトなど読まずに、「Hello,world」が打てるんだね、と言うことだけ覚えます。


Excelの関数など覚えません。「データベースのような使い方が出来るのね」ということだけざっくり覚えます。


そういう索引を頭の中に作ります。


あとで、実践の場で必要になったとき、その索引に検索を掛けて、だいたいこの本のこのあたりに書いてあったよな、とぱらぱらとめくり、そこではじめてじっくり読みます。


これを僕は「索引学習法」と自分で呼んでいたんですが、「遅延学習法」に似ていますね。


「遅延学習法」は、必要な部分だけ食べる、という学習法みたいなので、ぼくの「索引学習法」はその下ごしらえ、という感じですね。


たぶん誰でもやっていることなんでしょうが、名前をつけることは意味があると思うので、書いておきます。

おしらせ

貧困者がつながり合うSNS、「サバイブSNS」メンバー募集中です!

現在520人を超える方にご加入いただいています。

500人を突破しました!

日記も、コミュニティの数も増え、活動もだんだんと活発になってきました。

「孤立」という一番の貧困とたたかう草の根SNSサバイブSNS」に、どうぞお越しください。

かわいいロゴも出来ました。



バンバン貼っていただければうれしいです!