reponの忘備録

「喉まででかかってる」状態を解消するためのメモ

自己責任を痛感すべき

今起きていること全ては自分の責任で、それがうまくいかないのは自分に原因がある。 その程度のことを十分にできないから、今の自分のようになる。 すべて自己責任。まずそう考えるべき。 金を稼ぐことくらいしか今はできないから、稼いだ金をすべて渡してな…

「疲労感」と疲労は違う

脳がフィルタリングをしていて、疲労がひどくても「疲労感」を感じさせない時もあれば、僅かな疲労でもひどく「疲労感」を感じる時がある。 多分、日中すごく疲労感を感じたり睡眠欲が湧くのは、脳がフィルタリングをうまく出来ていないからだろう。 日が昇…

GTDで最も大事なことはなにか?

それはやるべきことなのか? やるべきことならゴールはどこか? が明確になること。

物理的な「モノ」の整理

物理的な「モノ」も、 入ってくる場所 出て行く場所 をつくらないといけない。 物理的なものは、主に書類や商品、それと道具類。 書類 書類は、「超整理法」を復活させ、A4の封筒で管理する。置く場所を本棚につくること。 道具類 道具類は棚を決めて、そこ…

情報をタグで整理する

入れ物を作って、それにタグをつけて整理する。 タグは、 「行動の必要なし」 「ゴミ箱」 「いつかやる/多分やる」リスト 「資料」フォルダ 「次に取るべき行動がひとつ以上」 「プロジェクトフォルダ」にいれ、具体的になるまで細かく分割 「2分以内で出来…

GTDの準備をする

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術 作者: デビッド・アレン,田口元 出版社/メーカー: 二見書房 発売日: 2008/12/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 127人 クリック: 1,493回 この商品を含むブログ (304件) を見る を読んで、GTDを実践に移す準…

なぜ「共通の記憶」が生まれるのか

人は、ある一定の時間・空間を同じくすることで、擬似的に記憶を共有します。この組織は<みんな>の在任期間が一緒なので、「共通の記憶」も潤沢です。団塊の世代は、こういう場が多かったと思われます。 とはいえ、実際には、人は頻繁に入れ替わります。

なぜ「失敗」するときに「意志」は立ち現れるのか?

「意識」とはなんでしょう? それはどのようなときに発生するのでしょう?

新しい「信用」の仕組みを作る「仕事」

シェアハウスの実践例として、id:phaさんが実践されている「ギークハウス」は特筆されるものです。上記のような会社組織や行政組織ではなく、全くの個人で、「インターネット的な」空間を作る取り組み、だからです。 phaさんが負われているリスクは相当に高…

既存の制度と新しい解決策

こちら ドラマ「相棒」Session9 第8話「ボーダーライン」の衝撃 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) 「溜め」の種類とレイヤー - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) 数珠つなぎになっている「信用」=「雇用」「住居」「保証人」 - repon…

「雇用」「住居」「保証人」が「三位一体」の、古い「信用制度」

こちら ドラマ「相棒」Session9 第8話「ボーダーライン」の衝撃 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) 「溜め」の種類とレイヤー - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) 数珠つなぎになっている「信用」=「雇用」「住居」「保証人」 - repon…

数珠つなぎになっている「信用」=「雇用」「住居」「保証人」

こちら ドラマ「相棒」Session9 第8話「ボーダーライン」の衝撃 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) 「溜め」の種類とレイヤー - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) の続きです。 ドラマ「相棒」Session9 第8話「ボーダーライン」で、主…

「溜め」の種類とレイヤー

こちら ドラマ「相棒」Session9 第8話「ボーダーライン」の衝撃 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) の続きです。 日本で生活していこうとしたとき、必要な「資産」は以下のようなものが考えられます。

経路の問題

二人の子どもに分数の足し算を教えた。 「1/3+1/4 は?」「1/12」 ふたりとも同じように間違える。 「答えは7/12。どうしてだかわかる?」とたずねる。

言葉はいつも伝わらない

不安の解消がひとつの言葉で集約できること自体が、期間限定地域限定の出来事だ。常識というのはその限定条件(パースペクティブ)の中でのみ通用する。実際には、その言葉を契機に受け手が模索するなかで動的に個別具体的に解消されている。 言葉は静的に受…

対話になる大人がいるよ

あなたは、人とどう繋がりたいのかを決める権利がある 本文に書かれているとおり、id:ululunさんの記事。 この記事 厄介なおっさんと、女性ユーザーの罪 宛。宛先である増田の人に届くよう、あえて増田に書かれている。 id:ululunさんは、きちんと受け止める…

ドラマ「相棒」Session9 第8話「ボーダーライン」の衝撃

たまたま観たドラマだったのですが、30代中盤の男性が「堕ちていく」過程をつぶさに追っていて、これはひとつのチャートだな、と思ったのでまとめてみました。 「+→0」は、持っていたものを失ったこと、「0→−」は、負債を背負わされることを示しています…

なぜ浮浪者は「襲撃」されるのか

ちょっと回り道をしながらのおはなしです。

今週のお題「最近のマイブーム」

何度かブームを繰り返すのですが、最近のマイブームはこちら

「働くときに知っておくべき法律知識」のハンドブックがフリーで配布中!

「知って役立つ労働法」~働くときに必要な基礎知識~を作成しました |報道発表資料|厚生労働省 これは良いです。働くときに知っておくべき法律知識が網羅されています。 労働法って、「雇用されるもの」は全員当てはまるんですね。パートでもアルバイトで…

洗脳の連鎖

以前書いたエントリを、いろいろびびって消しました。でも、こちらのエントリのため再掲します。仕事で実際にあったことです。

愚かさは罪なのか

今日「話題の記事」に上がっていた 「システムが無くなった日」 というエントリを読んで、思うところがあったので書きます。 このエントリの結論は、「一人の工場長の愚かな判断が、多くの人を過労死させ、自殺に追い込み、システムそのものをも失わせた。た…

「未来改造のススメ」を読んだ

未来改造のススメ 脱「お金」時代の幸福論作者:岡田 斗司夫,小飼 弾アスペクトAmazon 一気に読みました。 なんというか、「次の社会の話」をしている感じでした。 わたしは「働くことは苦役だ」といい、「働くことからの開放」として、「ベーシック・インカ…

日本の借金は誰が支えているのか?

「日本の借金が1000億円近くなって大変だ、だから増税する」という話になり、それが消費税なのか法人税なのかなどが先日の参院選では論点になりました。 私がわからなかったのは、この1000億円近い借金は誰がどのように国債を買って支えているのか、というこ…

美でない善は難しい

人は「美しいもの」は「善なる属性」も持っていると感じる。 見目麗しい相手には親切にしたくなる。愛くるしいものには優しく接したくなる。これは直接的な生理的快楽だろう。 一方、醜いものは排除したくなる。そしてその理由を、「悪」に求める。

職場内全体主義の一例と、自由な人とは何かの一例

増田の記事 「向上心がないやつはほんとにどうしようもない」 にむかっ腹が立ったので、Twitterでのつぶやきをまとめました。 「全体主義ってこういう感じなんだろうね - Togetter」 わたしはこういう元増田みたいな全体主義的な人が怖いです。 それにたいし…

昨日のつぶやき

「自分で仕事を見つけていく」ってのはアタリマエのことなのだが、見つける仕事が全部「無駄」だというとき、僕のすべき仕事は、この仕事を「ぶっ潰す」ことなんだろうなぁ http://twitter.com/repon/status/15786305544 与えられた条件を理解し、その中で最…

お世話になっている珈琲屋さんにケータイをもらった、Twitterで

ソフトバンクのプリモバイルを手に入れました。 このプリモバイル、 着信専用でつかうと、年間(月ではなく)3,000円で電話番号を持て さらに本体は誰かのお下がりでも良い というもの。 そこで、Twitterで「誰かお下がりのケータイくれませんか?」とつぶや…

「労働契約」ってなに?

売り上げが右肩上がりで、いけいけどんどんの時は、むしろうっとおしい「法律」とか「ルール」ですが、こういう売り上げが下がっているときには、これまでなぁなぁでやってきた部分を見直すことが、一つの職場の改善、収益の改善につながるかもしれません。 …

労働契約書を作ってみなイカ?

「労働契約書」って、就職したときに会社が作ってくれるのが普通なのですが、普通でない会社が多いので orz ひな形を作って検証しましょう。こちらのワードのひな形を印刷しながら、以下を読んでいただけるとありがたいです。書くべき内容は法律で定められて…